開館時間
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日毎週月曜日(祝日の場合翌日)
午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日毎週月曜日(祝日の場合翌日)
大人800(600)円 小中高生250(200)円 未就学児無料
( )内は20名以上の団体料金
5月5日(月・こどもの日)は小中学生入館無料
慈雲 (1718-1804)は、江戸時代後期に京都や大坂で活躍した真言宗の僧侶です。修禅に打ち込み、多くの庶民に法を説いて回ったため、「小釈迦」とも呼ばれます。
本展では、慈雲が書いた作品、人生を豊かに過ごすためのメッセージをわかりやすい解説とともに紹介します。時間に追われる日々の中で、心を落ち着けて自分と向き合ってみませんか?
一期一会の書と出会えるかもしれません。
レポートの追加