開館時間
午前9時から午後4時30分まで
休館日:月曜日
午前9時から午後4時30分まで
休館日:月曜日
一般100円、高校・大学生50円、中学生以下無料
コントラストとは、写真などでは明暗の差、絵画やデザインなどでは明暗の差だけではなく色の差をも意味する言葉で、「対比。対照。」などと訳されます。明度、色彩、形などがその組み合わせによって互いにきわだたせ合う効果です。
書では紙の「白」と墨の「黒」を前提とすることがほとんどで、そのコントラストが魅力の一つです。
行間・字間を大きくあけたり書線にかすれを多くとり入れたりして白を引き立てる、あるいは、書線を太く文字を大きく書いて黒い部分を際立たせた書表現がありますが、それらを言いかえれば、黒を引き立たせた表現であり、白を際立たせた表現であるともいえます。
墨の濃度をうすくした淡墨の表現もあります。灰色なので黒と比べるとコントラストは弱くなりますが、淡墨は墨の原料などによって青みを帯びたり、赤みがかった色を発し、黒にかぎらない墨色の美が生まれます。
作品の仕上げとして押される印の朱色を加え、白と黒を基調として繰り広げられるコントラストの世界をお楽しみください。
◆展示品解説
2/26(日)、3/18(土)
各日 10:30〜11:00、14:00〜14:30
学芸員が初心者向けに展示品の解説をします。
事前予約は不要です。お気軽にお越しください。
レポートの追加